膝の痛みをインソールで解消
院長コラム
あおき接骨院のブログをご覧いただきありがとうございます。
12月になり寒さも増してきました。
寒くなると起きやすいのが関節の痛み。
そこで今回は膝の痛みの解消法の一つをご紹介致します。
膝関節というのは捻りにとても弱い関節です。
しかし、日常生活でまったく捻らないで生活している人はいません。
歩くとき、階段を上る時、しゃがむ時
常に捻りは加わり続けます。
その捻りが過度に加わり続ける事によって変形性膝関節症や膝に水がたまったり
痛みに繋がる現象がおきます。
そこで今、皆さんがお使いの靴のインソールに一工夫加える事で解消できる可能性があります。
まず、ご用意いただきたいのがキネシオテープ(伸び縮みするテーピング)とはさみとインソールです。
この3つがあれば出来ちゃいます。
テーピングを5センチ~10センチ(足の大きさによって変えます)にカット。
そのテープをインソールの裏(母指球側)に貼り、親指側を少し高くしてあげます。
貼る枚数は3枚~5枚が良いでしょう。
始めは3枚からスタートして変化が無ければ貼り足して下さい。
そうすることによって過度な捻りを防げます。
また、変形性膝関節症でO脚でお悩みの方は同じくテーピングをご用意いただいて
今度は踵の外側半分に3枚張って踵の外側を高くします。
すると膝のO脚を矯正します。
インソールの裏にテーピングを貼るだけなので安くて簡単にできちゃいます。
オーダーメイドのインソールは数万円しますのでお手軽だと思います。
文章だけではなかなか伝わらないのでYouTubeで解説しています。
是非ご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
膝の痛み・変形性関節症・膝に水が溜まった そんなお悩みを抱えている方は
あおき接骨院でお待ちしております。
東京都北区滝野川3-46-12 あおき接骨院 院長